数々のヒロインが誕生してきた最強牝馬決定戦
2009年以降の優勝馬延べ7頭中、JRAの牝馬クラシック競走(桜花賞、オークス)に出走した経験があったのは、2013年のメイショウマンボだけである。2010年と2011年にはイギリス馬のスノーフェアリーが連覇を果たし、昨年の優勝馬マリアライトはオープンクラスのレースで優勝した経験がなく、GI への挑戦も初めてだった。近年のエリザベス女王杯は、国内の牝馬GI 戦線での実績がない“新興勢力”の台頭が目立っている。 |
【引用元:JRA】
京都競馬場 11R 15:35発走 3歳上オープン 2,200m(芝)
枠順
枠順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ミッキークイーン | 浜中 俊 |
2 | 2 | マリアライト | 蛯名 正義 |
3 | クイーンズリング | M.デムーロ | |
3 | 4 | ヒルノマテーラ | 四位 洋文 |
5 | メイショウマンボ | 池添 謙一 | |
4 | 6 | プロレタリアト | 杉原 誠人 |
7 | マキシマムドパリ | 武 豊 | |
5 | 8 | タッチングスピーチ | R.ムーア |
9 | シングウィズジョイ | C.ルメール | |
6 | 10 | シュンドルボン | 吉田 豊 |
11 | デンコウアンジュ | 松山 弘平 | |
7 | 12 | アスカビレン | 松田 大作 |
13 | プリメラアスール | 幸 英明 | |
8 | 14 | シャルール | 福永 祐一 |
15 | パールコード | 川田 将雅 |
予想
印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 1 | ミッキークイーン |
○ | 15 | パールコード |
▲ | 2 | マリアライト |
△ | 3 | クイーンズリング |
△ | 7 | マキシマムドパリ |
買い目
3連複1頭軸流し 1→2,3,7,15 合計6点
結果
順位 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
1着 | 3 | クイーンズリング |
2着 | 9 | シングウィズジョイ |
3着 | 1 | ミッキークイーン |
4着 | 15 | パールコード |
5着 | 13 | プリメラアスール |
払戻金 | ||
---|---|---|
単勝 | 3 | 610円 |
馬連 | 3-9 | 13,710円 |
馬単 | 3-9 | 22,570円 |
枠連 | 2-5 | 720円 |
複勝 | 3 9 1 |
230円 1,200円 150円 |
ワイド | 3-9 1-3 1-9 |
3,670円 520円 4,640円 |
3連複 | 1-3-9 | 20,680円 |
3連単 | 3-9-1 | 158,930円 |